“アートは時を越える”
順九さんの小さな素敵な展覧会

日時:2023年4月29日(土)〜5月31日(水)
開催場所:城西浪漫館(中島病院旧本館)



ご挨拶



私の日本でのアトリエが在る津山市の国登録有形文化財、城西浪漫館(中島病院旧本館)にて「順九さんの小さな素敵な展覧会」を催すことになりました。
歴史の証人とも言える建築群を今だに保存し伝えている、日本でも稀有とも言えるこの津山の地にて、前回のPort Art & Design Tsuyamaに続き “アートは時を越える”と言うテーマで、素敵な空間を演出できればと願っています。
又この度、2000年バチカン以来続いてまいりました「世界の風の環プロジェクト」第8作目が日本・ペルー国交150周年記念事業となり、来る2023年9月18日、津山文化センターに於いて作品贈呈式がおこなわれ、ペルーへ旅立つことになりました。 そのご報告も兼ね、会場に作品原型を展示致したいと思います。
尚この数年、津山を中心として岡山県北にて催して来ました「順九さんの寺子屋」が2024年度からの小学校図工教科書に掲載されることになりました。会場の一室を寺子屋展示室にしてご報告できればと思います。
盛り沢山の思いを込めた会場となりますが、多くの方々にご来場頂きお楽しみ頂ければ幸いです。

ローマにて
武藤順九


・4月29日(土)15:00〜17:00
「オープニングパーティー」 ご自由にご参加下さい。

・5月14日(日)15:00〜16:30
トークセッション「津山の文化と街づくり」
武藤順九, 谷口圭三市長, 市民有志によるフリートーク(聴衆参加20人, 申し込み順)

・ 5月7日, 21日, 28日(各日曜日)14:00〜16:00
「アーティストと共に」 参加費1,000円/ドリンク付き





チラシはこちら(PDF)


主催:城西まちづくり協議会 共催:一般社団法人風の環 後援:津山市、真庭市、美作市、鏡野町、美咲町、奈義町、城東まちづくり協議会、山陽新聞社、津山朝日新聞社、津山アートミュージアムユニット 協賛:有限会社住吉、有限会社宇津見石材店、有限会社レックデザイン、株式会社佐田建美、有限会社長谷川硝子店、株式会社フクイクリーン、カンダシステム株式会社、株式会社グリーンベルト、キタノ産業株式会社、株式会社リストワールインターナショナル、 坂本工業株式会社、豊福歯科医院、医療法人こころ勝北診療所、株式会社くらや、あしだ薬局、シマダホールディングス有限会社、株式会社ソフィア、有限会社がざい石はら、一般財団法人津山慈風会 (順不同・敬称略)


城西浪漫館/所在地:津山市田町122/TEL:0868-22-8688/開館時間:9:00~17:00(喫茶室は10:00~16:00)休館日:月曜日(祝日の場合その翌日)/駐車場:あり/入館料:無料アクセス